先週のSports Day は天候に恵まれ、全員が精一杯自分の力を出し切り、応援し合い、楽しむことができました。
この素敵な経験ができたのは、一人一人の真剣な取り組みと、委員会や係の児童の当日までの準備の賜物と言えると思います。本当にみんなよくがんばりました!
環境美化委員会では、毎年Sports Dayの日の会場の美化を担当しています。
例年、委員会の時間に委員会メンバーで掃除をするのですが、今年は、お掃除ボランティアを募集し、みんなで学校を綺麗にしようと、お掃除プロジェクトを企画しました。
お掃除プロジェクトでは、美化委員会児童が、校内のお掃除をしてくださっている方々に掃除方法を習い、その習った方法をボランティア児童に伝えながら、みんなで掃除をしました。
全部で70人以上の児童が手伝ってくれました。
ベンチがピカピカになったのは言うまでもありません!
そして、手伝ってくれたみんなの心もピカピカ、環境美化委員会の児童もプロジェクトが大成功に終わり、ピカピカの笑顔でした。
みんな、お疲れさまでした!
そして、いつも学校をきれいにしてくださっているお掃除の方々、お掃除の方法を教えてくださり、ありがとうございました。