一般

この記事は1年以上前の記事のため、内容が古い可能性があります。

It is awesome!

投稿日2021/6/3

英語の授業では、み言葉を授業の前に英語で皆で唱えます。

4月の今月のみ言葉は「いつも喜んでいなさい 絶えず祈りなさい どんなことにも感謝しなさい」でした。

英語では、”Rejoice always pray without ceasing in everything give thanks.”

 

喜びを、そして感謝を日常生活のなかにみつけていくこと、そんな日々を送る事ができればとおもい、

4月からの6年生の英語の日記の宿題で、身の回りのawesome(最高)を皆で見つけて、書き続けていきました。

沢山の日記をみなで書き続け、200個の日記のシェアを目標に、進めていった6年生の取り組みです。

5月末にようやく目標達成しました。

 

家族と過ごした、休日のテラスでのランチのこと

身の回りのものが、様々の人の働きにより、遠い国から日本まで運ばれ、いま目の前にある事のすばらしさ

雨の日だけど、お気に入りの傘を使った喜び

 

たくさんの素敵なことをシェアしてくれました。

 

普段意識しないことでも、ちょっと目を向け、心がけて見ていくことで、私たちの生活の中に素敵な事がすぐそばにあることに気が付きました。

6年生、ありがとう!!!

 

page top