今日から5・6年生の騎馬戦(晃華ヶ原の戦い)の練習が始まりました。
教員から概要について話があった後、子どもたちは、5年生6年生それぞれ、男女別紅白別に分かれて、誰と騎馬を組むか、上に乗るのは誰かなどの話し合いを始めました。
5年生が、初めての騎馬戦で、どのように話し合いを進めて良いか困っていると、6年生がそっと近づいてきて、騎馬を組むグループの決め方や戦うときのポイントをアドバイスしていました。
今の6年生は、1年前の5年生の時、同じように6年生から学んだ経験があります。
運動会を通して、こうした6年生から5年生へのバトンがいくつも渡されています。