3年生

オーケストラ鑑賞会が行われました

投稿日2025/6/10

本日、体育館にて「オーケストラ鑑賞会」が開かれました。
先週のワークショップに続いて、新日本フィルハーモニー交響楽団の皆さんをお迎えし、約70名による演奏を披露していただきました。

普段は体育の授業が行われている場所が、今日はまるで音楽ホールのような空間に様変わり!
演奏の合間には、指揮者や司会の方から楽器の紹介や作品についての解説もあり、子どもたちは音楽への理解を深めながら、目の前で響く生の音にじっくりと耳を傾けていました。

今回も「指揮者体験コーナー」があり、児童が実際にタクトを持って、プロのオーケストラを指揮する貴重な機会となりました。
約70名の奏者と4学年の観客の前に立つ緊張感と達成感は、きっと忘れられない経験になることでしょう。

演奏会の最後には、オーケストラの伴奏で校歌を歌いました。普段はピアノ伴奏で歌っている校歌が、オーケストラの豊かな響きに包まれ、会場に一体感が生まれました。演奏が収録されたCDもいただき、子どもたちにとって大切な思い出となりました。

この特別な時間が、子どもたちの中に音楽への関心や表現する喜びとして、これからも息づいていくことを願っています。

 

 

 

 指揮の仕方も、みんなで練習‼︎

 

 

 

 

 

 校歌のCDも、ありがとうございました‼︎

 

 

page top