本日出前授業として、川の水の恵みに関してお話を聞く授業を4年生で行いました。
災害には川の氾濫による被害が、注目されてがちですがその氾濫の中で土壌に栄養が行き届く話にはとても驚いていました。
中でも子どもたちが興味津々だった話は、学校が立っている調布市は国分寺崖線と呼ばれる地形で、神代農園の地層の話などを聞き学校が立っているところの地層がどのようになっているかなどを聞きました。そこでのお話で歴史に触れるだけではなく、地層の断面を見たりしてさらに理解を深めることができました。