6年生

この記事は1年以上前の記事のため、内容が古い可能性があります。

イースター

投稿日2016/4/29

 

 

4月29日イースター

1部は聖堂で言葉の祭儀。全校児童が聖堂に集い、イースターの意義を神父様に教わりました。卵とうさぎの話をしていただきました。

また、みんなの大きな歌声が聖堂に響き渡っていました。

2部は喜びの分かち合い。聖歌を歌い終わった後、1〜5年生がじゃんけん汽車ぽっぽと大玉送りをしている間に、6年生は卵かくしへ。

準備が整ってみんなで卵探しです。例年この行事で下の学年の子たちは6年生にあこがれを持ったり、尊敬したりする子たちが多いです。

6年生よくがんばりました。おつかれさまでした。

DSCF7202DSCF7230DSCF7237DSCF7238

DSCF7242DSCF7213DSCF7209

page top